耐水鹿屋島メッシュ [wp-mesh]
耐水鹿屋島メッシュ
[wp-mesh]
販売価格: 16,000円(税別)
(税込: 17,600円)
商品詳細
今、手に入る革の中で、最もライディンググローブに適している・・・と言われているのが鹿革。なかでも、北米のホワイトテイルと呼ばれる鹿や、ニュージーランド産の鹿革は、厚みがあってしかもなお柔らかいという二律背反する課題をクリアした素材と言われています。
そのソフトな触感・操作性を活かすために、これまであえてパサパサになりがちな撥水加工をせず、鹿革を使っていたのですが、「夏のグローブでも鹿革を使いたい・・・」という声に応えるため、あえて鹿革の耐水加工に取り組んだのです。
耐水加工とは、革に撥水効果のある薬品を含ませることです。
特に夏場は、雨だけじゃなく、汗も相当かきます。この雨や汗を革に含ませたままだと、革の痛みが進んでしまいます。また色落ちや色あせの原因となってしまいます。
水分を含む時間が短ければ短いほど、革の傷みは少なくなります。そういった意味で耐水加工が有効なのです。(撥水効果はありますが、時間がたてば革に水は染み込みます。)
今回、何度も奈良のタンナーとやりとりする中で、撥水効果と鹿革ならではの風合いを兼ね備えた納得のいく仕上がりになりました。もちろん屋島工房だけのオリジナルです。
色:グレー オリーブ
※2013春モデルから、平側の革がブラック→グレーに変更しました。
※2016夏モデルから、平側ステッチが一部変更になりました。
サイズ:M/L/LL(Sは受注生産です。別途お問い合わせ下さい。)
素材:耐水加工ニュージーランド産鹿革
価格:16.000円(税込17.600円)
そのソフトな触感・操作性を活かすために、これまであえてパサパサになりがちな撥水加工をせず、鹿革を使っていたのですが、「夏のグローブでも鹿革を使いたい・・・」という声に応えるため、あえて鹿革の耐水加工に取り組んだのです。
耐水加工とは、革に撥水効果のある薬品を含ませることです。
特に夏場は、雨だけじゃなく、汗も相当かきます。この雨や汗を革に含ませたままだと、革の痛みが進んでしまいます。また色落ちや色あせの原因となってしまいます。
水分を含む時間が短ければ短いほど、革の傷みは少なくなります。そういった意味で耐水加工が有効なのです。(撥水効果はありますが、時間がたてば革に水は染み込みます。)
今回、何度も奈良のタンナーとやりとりする中で、撥水効果と鹿革ならではの風合いを兼ね備えた納得のいく仕上がりになりました。もちろん屋島工房だけのオリジナルです。
色:グレー オリーブ
※2013春モデルから、平側の革がブラック→グレーに変更しました。
※2016夏モデルから、平側ステッチが一部変更になりました。
サイズ:M/L/LL(Sは受注生産です。別途お問い合わせ下さい。)
素材:耐水加工ニュージーランド産鹿革
価格:16.000円(税込17.600円)